こんにちは!しのくろ(@shinokuro_mm)です。
赤ちゃんが生まれてすぐに使うことになるのが紙おむつですよね。
でも色んな種類やメーカーがあって正直どれがいいのかわからなかったりしませんか?

お肌に優しいとか、コスパがいいとか、どれを基準に選んだらいいのー!?
ということで、今回は我が家で使ってきた5製品の感想を個人的なおすすめ度ランキングにしてお伝えします!
あくまでも私の個人的な感想を基にしたランキングですので、その点ご了承くださいね。
ちなみに我が家の息子はおしりがデリケートな方らしく、コスパとおしりかぶれを気にかけておむつを選んできました。
ではさっそく私のランキングに参りましょう~!
第5位・パンパースクラブパック
【Amazon.co.jp限定】【ケース販売】 パンパース オムツ テープ さらさらケア 新生児(5kgまで) 342枚(114枚X3個)
<新生児サイズの価格>
Amazon価格:12円/枚 (定期便:11.8円/枚)
アカチャンホンポ価格:11.8円/枚
コスパ:★★★★
肌触り:★★☆☆
吸収力:★☆☆☆
・紙おむつの相場でみるとコスパも良し!
・子どもが大好き!しまじろうのプリント入り!
・薄いから?吸収力が弱い。
→他のおむつでは一晩中つけてても大丈夫だったところ、パンパースだと漏れことが度々ある。
使ったことがない人はいないってぐらいメジャーなパンパース!
我が家は息子がデリケートなお肌の持ち主だったので、パンパースではかぶれがちでした。
また、最近も試しに1パック使ってみたところ、一晩中つけていると翌朝漏れてパジャマも濡れてるなんてことがしばしば…
おしりがかぶれなくなってきた1歳代でリトライしましたが使うのをやめました(^^;
第4位・パンパース~はじめての肌へのいちばん~(肌いち)
パンパース テープ 新生児(5kgまで) はじめての肌へのいちばん 84枚
<新生児サイズの価格>
Amazon価格:18円/枚
アカチャンホンポ価格:16.2円/枚
コスパ:★☆☆☆
肌触り:★★★★
吸収力:★★★★
・デザインが北欧プリントでおしゃれ
・吸収力も申し分なし!
・ちょっとウエスト回りや太もも回りがきつめのつくり
お値段が高いのでずーっと使うのは無理でしたが、新生児の頃から3ヶ月ほど使ってました!
肌触りがとても良く、吸収力も良かったので、おしりがかぶれてたときには一番安心感がありましたね!

経済的な余力があれば使い続けたかったおむつです
第3位・GOO.N(グーン)
グーン テープ 新生児 (お誕生~5kg) 116枚 まっさらさら通気
<新生児サイズの価格>
Amazon価格:12円/枚
アカチャンホンポ価格:11.2円/枚
コスパ:★★★★
肌触り:★★☆☆
吸収力:★★★☆
・みんなが大好きわんわんのイラスト入り!
・吸収力も問題なし!
・同じサイズの他のオムツより、対象の体重が1㎏大きめに表記されてるわりに他のオムツとサイズ感が変わらない…。(少し大きいことを期待していた…)
第2位・ムーニー&ムーニーマン
ムーニー テープ 新生児 (お誕生~5000g) 111枚
<新生児サイズの価格>
Amazon価格:13円/枚(定期便:12.6円/枚)
アカチャンホンポ価格:11.8円/枚
コスパ:★★☆☆
肌触り:★★★☆
吸収力:★★★★
・パンツタイプでもMサイズまで両脇2箇所のテープでコンパクトに捨てられる!
・プーさんのイラストがかわいい
・リニューアルして値段が上がった!
リニューアルで値上がりするまでムーニーを愛用していました!
パンツタイプでもMサイズまで両サイド2箇所のテープがあり、コンパクトに捨てられるのがとても気に入ってました!
メリーズ
【Amazon.co.jp限定】メリーズ テープ 新生児(お誕生~5kg) さらさらエアスルー 90枚
<新生児サイズの価格>
Amazon価格:12円/枚
アカチャンホンポ価格:12.5円/枚
コスパ:★★★☆
肌触り:★★★☆
吸収力:★★★★
・コスパも良し!
・吸収力良し!
肌触りも吸収力も良く、コスパも良し!
我が家でも長らくメリーズを愛用しています♪
まとめ:紙おむつ
今回は有名どころの紙おむつ5製品を使ってみての感想と個人的なおすすめランキングを
お伝えさせていただきました!
今使っているおむつに気になる点がある方、他のおむつを試してみたい方に上記の感想が参考になれば幸いです(*^^*)
赤ちゃんによってお肌がデリケートだったり、お腹回りがキツそうだったりと、紙おむつに求める性能もちがうと思いますので、我が子に合うおむつを見つけて日々の生活を快適にすごせるようにしましょう!